[PR] 印刷 8 S p o t                 忍者ブログ
2024-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
今回紹介するのは、前回紹介した晴ヶ峰 展望レストハウスの屋上にある
『 パノラマ展望台 』です。

この場所は、上伊那郡高遠町と諏訪市の境にある峠、標高約1247mに位置し
諏訪大社前宮脇の交差点(安国寺西)から、
高遠へ抜ける国道152号を上った所にあります。


   


展望台の手前にある駐車場からも、とても良い景色ですが(上左側の写真)
建物の間にある小さなゲートに入場料(100円)を支払い(上右側の写真)
奥へと進んで行くと・・・





・・・っ!! 見て下さい、この大パノラマ!(上の写真)
写真ではすべてを、伝えることができませんが
約200°のコノ景色には、本当に圧倒されます。

天気の良い日には、西に北アルプス連峰と諏訪湖、
正面には霧ヶ峰から、八ヶ岳連峰の全ての峰が
東には秩父山地までの、視界約200°の雄大なパノラマが
目の前に広がります。





入場ゲートは24時間解放していますので、
もちろん、夜景もバッチリ見る事ができます。(上の写真)

諏訪湖周辺や上諏訪温泉、諏訪インターチェンジ周辺
茅野市街地から八ヶ岳山麓までの灯りがキラキラと輝き
背景にはうっすらと山並みが見え、都会でみる夜景とは
ひと味ちがった雰囲気が堪能できます。

月の出ている日は、さらに雰囲気が良いですよ。

昼間に、パノラマ展望台から見た景色の様子を
下映像でご覧いただけます。




この展望台からは8月1日(土)〜9月6日(日)まで
毎晩20:30〜約15分間、諏訪湖で打ち上げられる花火が見る事ができます!
『諏訪湖サマーナイトファイヤーフェスティバル』[1日約800発 ]


   


さらに8月13日に、
『茅野商工会議所納涼花火大会』[ 打ち上げ総数、約3000発 ]や
(上2つの写真に記載されている、右側▼印が打ち上げ場所です。)
8月15日に開催される、全国でも有名な
『諏訪湖祭湖上花火大会』[ 打ち上げ総数、約42000発 ]があります。
(上2つの写真に記載されている、左側▼印が打ち上げ場所です。)

9月にも諏訪湖で大きな花火大会が開催され、
5日『全国新作花火競技大会』[ 打ち上げ総数、約17000発 ]や
諏訪湖花火の最後を飾る
6日『サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレ』
[ 打ち上げ総数、約12000発 ]を、最高の景色と共に楽しむ事ができます。

【 各花火大会の詳細 】
『茅野商工会議所納涼花火大会』
http://www.chinocci.or.jp(茅野商工会議所)
『諏訪湖祭湖上花火大会』
http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/index.html(WebSite)
『全国新作花火競技大会』
http://www.suwako-hanabi.com/shinsaku/index.html(WebSite)
『サマーナイトファイヤーフェスティバル』
http://www.suwako-hanabi.com/summer/index.html(WebSite)


杖突峠パノラマ展望台は、きれいな景色の中でゆっくりしたい方
デートコースなどに最適な場所ですよ!

しかもこのパノラマ展望台の下は、貸別荘になっており
宿泊やパーティー、研修などにも利用出来ます。
詳細は → http://8spot.blog.shinobi.jp/Entry/5/


   


展望台の手前には、すごく美味しいそば屋さん『そば処いわなみ』があります。
                              (上の写真)
店主のおばあちゃんも、とても温かみのある方で
和やかな心地良い時間がすごせますよ〜。◎オススメです!


【 ご予約・お問い合わせは下記連絡先へ 】
そば処 『 いわなみ 』 - 貸別荘 - 晴ヶ峰 展望レストハウス
住 所:〒391-0013
    長野県茅野市宮川宮川安国寺3372-53(杖突峠)
電 話:0266-72-3631
FAX:0266-53-5933
E-mail:sennin@po.dcn.ne.jp
アクセスマップ:A地点がパノラマ展望台です。

大きな地図で見る
 
PR
 
今回は長野県茅野市宮川安国寺(杖突峠)にある、
- 貸別荘 - 晴ヶ峰 『 展望レストハウス 』の紹介です。


   


この貸別荘は3階建ての建物で、屋上になる3階は普段は展望台になっており
天気の良い日には、西方向に北アルプスや諏訪湖が見え
中央付近には美ヶ原や霧ヶ峰そして東側には、
大きく裾野を広げる八ヶ岳や蓼科山を見る事ができます。

視界約200°の大パノラマは一見の価値ありです!
(また次回に展望台の紹介いたします。)


   
 
 
展望台の入口をはいり、階段を下りて行くと
直進(展望台・屋上)と左側に階段が分かれます。

普段は侵入できなくなっておりますが、分かれた左側の階段を下りて行くと
柵があり、そこが2階(利用時)の入口に続いていて(上左側の写真)
そのままさらに階段をおりると広い庭(1階部分)があります。

2階入口に行く為のテラス兼通路からは1階部分の庭が見えます。(上左側の写真)


   


2階の入口をはいると、とても広い大展望ホールがあります。(上の写真)


   


ホールに入った右側には、広々としたキッチン(上左側の写真)
キレイな水洗トイレなどがあります。男女兼用(上右側の写真)





ガラス張りになている、視界約200°大展望ホールから見える景色。(上の写真)

2階 大展望ホールの様子を下映像でご覧いただけます。




上映像の最後に映っている階段をおりていくと1階へ・・・


   


階段を下りると、中央が通路になっていて(上右側の写真)
宿泊施設になっております。





1段上、通路の写真左側が客室になっており、
手前から、庭に面したとても景色の良い8畳間の和室。(上の写真)


   


6畳間の和室が2つあります。(上の写真)


   


通路一番奥から、階段側を見た様子。(上左側の写真)
今度は奥から見た左側手前から、トイレ(上右側の写真)


   


脱衣所付きのお風呂[シャワーあり]や(上の写真)
洗面所、管理人部屋などがあります。


   


1階の通路から、外の庭に出る事ができ(上左側の写真)
ベンチやテーブル、バーベキュー台なども完備されているので
焼き肉などを、景色の良い広い庭で楽しむ事もできます。(上右側の写真)
(庭でBBQする時は、許可が必要です。)

庭の様子を、下映像でご覧いただけます。




【 晴ヶ峰 展望レストハウス - 貸別荘 - 宿泊料金表 】
チェックイン 15:00  チェックアウト 10:00
 
    
Low Season          High Season

     
1週間(長期利用)     そば処いわなみ


お食事・お土産は、美味しいおそばのお店(上右側の写真)
そば処『 いわなみ 』へどうぞ! 



【 ご予約・お問い合わせは下記連絡先へ 】
そば処 『 いわなみ 』 - 貸別荘 - 晴ヶ峰 展望レストハウス
住 所:〒391-0013
    長野県茅野市宮川宮川安国寺3372-53(杖突峠)
電 話:0266-72-3631
FAX:0266-53-5933
E-mail:sennin@po.dcn.ne.jp
アクセスマップ: A地点が展望レストハウスです。

大きな地図で見る
 
 
今回は長野県小県郡長和町大門にある、
星くずの里たかやま 『 黒耀石体験ミュージアム 』の紹介です。





ブランシュたかやまスキー場のすぐ近くにある博物館です。(上左側の写真)
すぐ隣には、明治大学黒耀石研究センター(上右側の写真)があり
どちらも大きく立派な建物ですので、近くまでいけばすぐに発見できると思います。

この二つの施設の後側には、星糞(ほしくそ)峠黒耀石鉱山史跡公園があります。
(上中央の写真)


     


中に入ると、天井が高く奥行きのある広々とした空間(ロビー)になっており
ロビーの中央と右側には椅子が設置されています。(上左側の写真)

博物館の入場料は、大人300円 / 子ども100円です。(意外に安い!?w)

さて入場料をロビー左側にある受付で支払い、奥に進んでいくと・・・っ!!
高さ5~6mはあるであろう、巨大な土の壁がありました。(上右側の写真)

なんでもこの土壁は、大門街道をつくる時に発掘調査した地層を樹脂で固めて
ここまで運んできたとの事です。

最上部が現在の地面で、最下部は3万年以上前の地層だそうです。


     


巨大な土壁の左側入口から展示室になっており、パネルや映像・模型などを使い
鷹山の3万年にわたる黒耀石の歴史が、とてもわかりやすく展示されています。
(上の写真)


     


パネル・模型展示の向かい側には、黒耀石鉱山から発見された
採掘跡の実物が移設展示されています。(上左側の写真)

こちらの採掘跡の実物も高さ3mで、重機のない時代に
人の力だけでこれだけ大きく・深い穴を掘っていた事に驚きました。

さらに奥に進むと、なんだか怪しげな暗い部屋が・・・(上右側の写真)、


      


スタイルの違いで分けられた黒耀石が綺麗に並べて展示してありました。
上の写真左側から、
[左側] 旧石器時代から使われていた型の黒耀石
[中央] 槍の先に使われた黒耀石
[右側] 弓矢の先に使われた黒耀石(鏃)

近づいてよく見ると、形にそれぞれ個性があります。

上の3本の円柱展示用ケースの反対側には、星糞峠産黒耀石でつくられた
とても美しく輝く、槍先形尖頭器の黒耀石が展示されています。(最下左側の写真)

キラキラと輝く黒耀石が展示されている暗室!?を出ると


     



現代の道具(金属製など)と、石器~縄文時代の道具の比較や移り変わり
黒耀石から道具ができるまでの工程・流通などを解説してあります。

後半には、昭和30(1955)年に発見された鷹山遺跡群の歩み
黒耀石文化研究の歴史などが紹介されています。(上の写真)





最後は、世界の黒耀石原産地が記された大きな世界地図(上左側の写真)や
体験のできるハンズオンコーナー(上中央の写真)
クイズの楽しめるパソコンが設置されたラボがあります。(上右側の写真)





博物館中央ロビーの右側は、大きな体験室が3つ設けられており
黒耀石や骨を使った弓矢・ペンダントづくりや、縄文織など
約10種類の体験コースが用意されています。(各コース料金600円〜)

受付の横には、黒耀石や土器でつくられたアクセサリー・小物・置物、
関連書籍などが販売されています。(上写真)

魔除けの力を持つ石としても知られる黒耀石、お土産やプレゼントに良さそうですね。


     


★☆映像で見る『 黒耀石体験ミュージアム 』☆★



8net mov.183 星くずの里 たかやま 『 黒曜石体験ミュージアム 』



星くずの里たかやま 『 黒耀石体験ミュージアム
開館時間:午前9;00〜午後4;00
休 館 日 :月曜日・年末年始(月曜祝祭日の場合は翌日休館)
利用料金:大人 300円/子供100円(10名以上団体割引アリ 10%off)
    :各種体験コース 600円〜
住  所:〒386-0601
     長野県小県郡長和町大門3670-3
T E L:0268-41-8050
F A X:0268-41-8052
ホームページ:黒耀石体験ミュージアムホームページ
B u l o g:黒耀石体験ミュージアムブログ
アクセスマップ:A地点が黒耀石体験ミュージアムです。

大きな地図で見る
 
 
今回紹介するお店は、長野県茅野市宮川みどりヶ丘にある
Live Space 『 パブロ 』です。

今年オープン10周年を迎えた、Live Space『パブロ』さん

   「おめでとうございます!」


さてさてこのお店、
外から見るとLiveSpaceだとはわかりません・・・w

なぜかと言うと、道路側から見た1階と2階は普通のお家で
お家の脇にある階段をおりた場所になる地下1階に
お店があるからです。w





お店に入ると、オーナーの『 引 地 』さんが出迎えてくれました。

Live Space の『 パブロ 』ですが、普段は奥行きのある長方形の空間の中央に
大きめのテーブルとイスがセッティングされていて
ゆったりとくつろぎながら話しなどが出来る様になっています。(上写真)





お店の奥にあるステージには、常設でドラムセットや楽器用のアンプなどがあり
壁は黒い暗幕で覆われていて、シックな感じです。(上写真)
(写真には、パーカッション(ジャンベ)と和琴が置いてありますが
      これは、今回お店に訪れた際にセッションしていた
                    アーティストさんの私物です。w)

ステージは最大4〜5人ぐらいまでなら、演奏できそうでした。

オーナーさんいわく
イベントやLiveの時は、中央のテーブルなど片付けると
30〜40人ぐらいのお客さんには、対応できるそうです。


今回は、夜に寄らせていただいたので写真がありませんが
地下1階のテラスから見る景色がとても良さそうでした。
(夜でしたが、富士見方面に広がるパノラマの空に浮かび上がった
 星空はとても綺麗でした!)
またの機会にベランダから見える景色の写真はUpしますので、お楽しみに。

イベントやLiveは勿論のこと、練習スペースなどでも利用できますので
詳しくは、下記連絡先へお問い合わせ下さい。

Live Space 『 パブロ 』
住 所:〒391-0013
    長野県茅野市宮川みどりヶ丘8622
電 話:0266-82-2283
FAX:0266-82-1759
アクセスマップ: A地点がパブロです。

大きな地図で見る
 
 
今回紹介するお店は、長野県北安曇郡白馬村大字北城にある
Grill&LiveBar『 山 麓 』<369 SunRock>です。
 
 



このお店は白馬八方尾根スキー場の真向かい、最高の立地です。

白馬東急ホテルの脇にある道を、369とかいてある小さなタテ看板だけをたよりに
雪深い森の中を迷い×2進んで行く・・・と、たどり着ける
「本物」の「隠れ家」的レストラン・バー

目印は、三角屋根と黄色のイルミネーション(最下の写真)
    『 山 麓 』と大きく書いてある樹の看板(最上の写真)





店内にはいると、着物や日本人形が飾ってあり(上の写真)
笑顔が素敵な店員さんが、出迎えてくれます。





店の入口がある、1階レストランフロアから下(地下1階Barフロア)を見た様子。(上写真)
このお店は、地下1階から2階の中央が吹き抜けになっています。

3階建ての建物は地下1階から、ライブスペース&Barフロア
          2階が、Grill レストランフロア
           3階は、喫煙スペースとトイレ


    


地下1階のBarカウンター(上左側の写真)

1日に数回、生バンドによる演奏があり
ジャムセッション時は演奏に参加することも出来ます。
楽器演奏が出来る方などは、参加してみては?w

ライブスペースには程よい空間があり、音楽に合わせて踊ることもできる。(上右側の写新)


    


入口のある1階は、Grill レストランフロア

一面ガラス張りになっており
白馬八方尾根の銀世界を堪能しながら食事出来ます。(上左側の写新)

奥行きの在る空間に、ゆったりと席が配置してあり
カップルからファミリーまで楽しめる雰囲気が印象的でした。





3階の喫煙スペースより、Barフロア(上写新の中央から左側)と
              1階の入口付近(上写新の右側)を見た様子。
(ちなみに上の写真は、ジャムセッションによる生演奏中です。)






Grill&LiveBar 『 山 麓 』 SunRock 369
Open : 5pm - 12am
Phone : 0261-85-4554
E-mail: sunrock369.k@gmail.com
Blog : http://ameblo.jp/sunrock/
駐車スペースあります。

不定期でイベントも開催していますので
詳しくは問い合わせ、または上記Blogをクリックして下さい。


住所と詳しい場所がわかりませんので、下に大体の位置がわかる地図貼り付けておきます。


 
 
今回紹介するお店は、松本市岡田松岡にあるカフェ『CAFE THE GROVE』
 

   


お店は、ログハウス風の木材中心に使ったつくりで
木の香りと温もりを感じて、ゆったりとした時間をすごせます。


   


お店の横にはテラス席があり、テラス席に関してはペット(ワンコ)同伴OK。
さらには、ワンコ用のごはん・おやつアリマス!との事なので
大好きな愛犬と、のんびりと時間を過ごす事もできます。

コーヒーは店主さんのこだわりメニューがあり、美味しいコーヒーを飲みたい方は
是非、足を運んでみて下さい。
カフェメニューのほかに、食事(お酒)もできるのでランチ・ディナーやデートにもオススメです。





CAFE THE GROVE
営業時間 / 昼 12:00 〜 夜 0:00 位まで
定 休 日 / 毎週水曜
電話番号 / 0263 - 46 - 7203
住  所 / 松本市岡田松岡191( 駐車場13台完備 )
U R L / http://ameblo.jp/cafe-the-grove/
アクセスマップ: A地点がCAFE THE GROVEです。

大きな地図で見る
 
8 Spot Link・・・
各スポットの詳しい情報へ 
New Comment・・・
最新コメント
[03/12 westleahyu]
[03/04 shadboyle]
[03/04 kimberleyl]
[02/21 sheffieldr]
[12/10 oakleyclou]
Search・・・
ブログ内キーワード検索
Calendar・・・
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
8Ladio Player
Bar code       ( portable phone )
携帯電話版用バーコード
"8net" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS